お知らせ
- 2020.03.09
- ホームページをリニューアル致しました。今後ともよろしくお願い致します。
つくることとは
-
つながること
私たちはつくることを個人の中に閉じ込めず、世の中全体に開いていく。その為に環境を用意する。 新たなコミュニケーションや新たな価値が生まれる環境。
気軽に「つくる喜び」をあらゆる人へと広げる環境。
そんな環境があれば、それがきっと多くの人の「つくる」を始めるきっかけになる。 -
みつめること
私たちが「つくる」こととは、自分を深く理解することにつながる。そう考える。
人は「つくる」ことを通じて、人の受け売りではない自分なりの幸せになる方法がみえてくる。
だから「つくる」こととは、一人ひとりが幸せになれる社会につながっていく。 -
あたえること
「つくる」とは、人を楽しませ感動させる。
と考える。そこには相手がいて反応がある。
「つくる」を通じて、「他人が喜んでくれることが、自分の喜びになる」という感覚を 知る。
そしてその「他人の喜びを自分の喜びにする経験」は積み重なり、いつしか社会の喜びを生み出したいという気持ちへつながって いく。
だから、「つくる」人がひとりでも増えれば、社会はきっとよりよくなる。
3S運動の実行
